働く環境

社員寮・社宅

社員寮は、各勤務地の近隣に単身寮を用意しています。(入寮条件あり)
社宅は、賃貸住宅の家賃のおよそ50%を会社が負担(月額最大3万円)する社宅制度などが整っています。(入居条件あり)

寮紹介(一例)

新草岡寮富山県射水市

個室設備(備え付け)

  • ベット
  • クローゼット
  • 洗面台

共有スペース

  • 風呂
  • トイレ
  • 食堂
  • 洗濯室
  • 談話室
  • 管理人駐在

食事の提供(食堂)

  • 朝食
  • 夕食

駐車場

  • 有り(無料)

詳細情報

取得時期 2015年7月
構造 鉄骨造3階建て
間取り ワンルーム:約17.67㎡(洋室)
外観
個室(洋室)
食堂
浴室
談話室

1/5

矢田新寮石川県七尾市

個室設備(備え付け)

  • ベット
  • クローゼット
  • 洗面台

共有スペース

  • 風呂
  • トイレ
  • 食堂
  • 洗濯室
  • 管理人駐在

食事の提供(食堂)

  • 朝食
  • 夕食

駐車場

  • 有り(無料)

詳細情報

取得時期 1998年1月
構造 鉄筋コンクリート造3階建て
間取り ワンルーム:約17.92㎡(和室、洋室)
外観
個室(和室)
個室(洋室)
食堂
浴室
洗濯室

1/6

三国寮福井県坂井市

個室設備(備え付け)

  • クローゼット
  • 洗面台

共有スペース

  • 風呂
  • トイレ
  • 食堂
  • 洗濯室

食事の提供(食堂)

  • 朝食
  • 夕食

駐車場

  • 有り(無料)

詳細情報

取得時期 1992年3月
構造 鉄筋コンクリート造3階建て
間取り ワンルーム:約18.56㎡(和室)

両立支援

仕事と生活の調和を実現し、各ライフステージで安心して業務に取り組めるよう、柔軟にサポートする制度を整えています。

育児

時間外労働の制限や育児利用費用の助成金等、パパ・ママともに育児に取り組みやすい制度があります。

※ スクロールしてご覧ください

産前・産後休暇 出産前6週間、出産後8週間の特別休暇を取得できる。
配偶者出産時の休暇 出産予定日の14日前から出産予定日(出産が遅れた場合は出産日)の前日までに2日間の特別休暇を取得できる。
出生時育児休業 子の出生後8週間以内のうち4週間を限度に取得できる。(最初の勤務日3日は有給として扱います。[期間限度])
育児休業 子が3歳に達する年度末まで回数制限なく取得できる。
育児短時間勤務制度 子が3歳に達する月の月末まで最大2時間。小学校3年生の年度末まで、最大1時間、1日の勤務時間を短縮できる。
子の看護休暇 1人は5日間/年、2人以上は10日間/年の特別休暇を1日または時間単位で取得できる。

介護

時間外労働の制限や介護利用費用の助成金等、法律を超えた制度で介護に取り組むことができます。

介護休業 同一被介護者に対し、通算3年間を限度として回数制限なく取得できる。
介護短時間勤務制度 同一被介護者に対し、3年を限度に最大2時間、1日の勤務時間を短縮できる。
介護休暇 対象の家族1人につき5日間/年、2人以上は10日間/年の特別休暇を1日または時間単位で取得できる。

その他の制度

社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
健康 人間ドックの助成金制度(北陸電力健康保険組合)、インフルエンザ予防接種の助成金制度(北陸電力健康保険組合)、契約スポーツ施設利用への助成(北陸電力健康保険組合)、人間ドックおよび脳ドック補助金給付
住宅・生活 特別住宅補助金、厚生貸付金
財産形成 財形貯蓄制度、財形給付金制度、従業員持株会制度
慶弔贈与 結婚祝金、出産祝金、慶弔金、傷病見舞金、災害見舞金
永年勤続 年功慰労金および年功慰労休暇
文化体育 全社屋内体育大会、コミュニケーション補助

人材育成

現場で活躍する、プロフェッショナルの育成を目指す教育・訓練を設けています。

教育・訓練体系図

職場実務教育 OJT教育
e-ラーニング
職場導入教育 火力・原子力・本社職場導入教育
実務教育 技術系実務教育
事務系実務教育
技術教育 メーカー技術教育
部門別技術教育
資格取得教育 免許取得
技能講習
一般集合
(階層別)教育
特別管理職教育
管理監督者教育
一般社員教育
新入社員教育
品質管理教育 品質管理監督者教育
品質管理一般社員教育
安全衛生教育 安全衛生管理監督者教育
安全衛生一般社員教育
自己啓発 通信教育

入社後のステップ

※ スクロールしてご覧ください

新入社員導入教育

技術系・事務系共通で、当社の組織や業務内容に関する説明と、一般的なビジネスマナー等についての教育を行っています。

  • 会社概要(規程、規則等)
  • 各部所の業務概要
  • 勤務心得
  • 安全衛生教育
  • コンプライアンス教育
  • 情報セキュリティー教育
  • 発電所の概要
  • 発電所見学等

基礎技能研修(技術系)・実務研修(事務系)

部門配属前に、業務の基本を学びます。

  • 点検・補修工事に必要となる特別教育(※1)および安全衛生教育(※2)
  • 作業工具等の基礎
  • 発電所設備の概要
  • 安全作業への意識付け
  • 点検補修工事に必要な材料、シール材、パッキン、ボルトナット等の名称および取扱い
(※1)特別教育
  • 自由研削用といしの取替え等の業務
  • アーク溶接等の業務
  • 低圧電気取扱業務
  • クレーン運転の業務
  • 第2種酸素欠乏危険作業
  • 粉じん作業
  • 足場の組立て等業務
  • 廃棄物の焼却施設に関する業務
  • 墜落制止用器具のうちフルハーネス型のものを用いて行う作業の業務
(※2)安全衛生教育
  • 騒音作業者

基礎技能教育(繰返し教育)

発電所定期点検工事の標準的な作業について、点検要領の内容や手順、ポイント等を理解し、自主的に作業ができることを目標に、7~9日程度の期間で年に約2回実施しています。

共通
  • 測定工具の取り扱い基礎
  • 足場仮設の基礎
  • 機械加工実技等
電気
  • 遮断器点検の基礎
  • 電動機の構造・分解点検の基礎
  • シーケンス制御の基礎
  • 配電盤組立
  • リレー試験等
計測
  • 計器
  • 調節弁
  • トランスミッター等の計装機器の基礎・点検
  • シーケンス制御の基礎
  • 配電盤組立
  • リレー試験等
機械
  • 一般弁
  • 安全弁の基礎知識・分解点検
  • ポンプの構造の基礎・分解点検
  • 大型ファン軸受研修等

メンター制度(配属後2年間)

当社では、新入社員に向けてメンター制度を導入しています。この制度では、新入社員(メンティ)に従来のOJTによる技術・技能習得に加え、経験豊富な先輩社員(メンター)を身近な相談相手とし、社会人としての教育を提供します。
メンティの育成と自立を促進すると同時に、メンターには指導者としての成長を促すことを目的としています。平成25年7月より制度を開始し、改善しながらより効果的な活動を目指しています。

自己啓発

通信教育

社員全員が通信教育を受講でき、修了者には受講するコースに応じて受講料を一部(最大90%)助成いたします。

コースの種類(約230コース)

基礎的な知識養成コースから国家資格試験受験のためのコースまで、幅広く用意しています。

  • 一般実務
  • 情報
  • 技術
  • 基礎技術
  • 経理
  • 免許資格取得
  • 経理
  • 品質・安全
  • 語学
資格取得支援(資格取得祝金制度)

社員全員に対し、各種資格試験を受け合格したときに祝金が支給されます。(会社指定免許資格対象)