募集要項
中途採用
募集職種 | 技術系保守(機械,電気.原子力など),発電所設備の運転 |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
仕事の内容 | 火力・原子力発電設備の保守工事業務,運転操作業務(揚運炭,放射性廃棄物処理設備) |
必要な条件 |
|
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 |
初任給 | 経験・能力をもとに,面談の上決定 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
通勤費 | 全額支給(当社規定による) |
退職金 | 退職金制度有 |
勤務地 | 北陸3県(富山、石川、福井) |
勤務時間 | 保守 ①8時00分~17時00分(休憩時間 12時~13時) ②8時30分~17時30分(休憩時間 12時~13時) 勤務地により①,②のいずれかの勤務時間となります。変形労働時間制 有 運転 2交替勤務 ①6時20分~15時20分(うち休憩時間 1時間) ②13時00分~22時00分(うち休憩時間 1時間) ③ 8時30分~17時30分(休憩時間 12時~13時) 勤務地により,勤務時間は異なるため上記,運転業務時間は新港事業所勤務を例として記載。 (詳細は弊社,採用担当へ問い合わせ下さい) |
休日 | ①保守 完全週休2日制(土曜日,日曜日),祝日,年末年始(12月29日~1月3日) ②運転 保守業務する社員と同数相当の休日を確保,勤務地により勤務シフト・休日が異なります。揚運炭運転業務,1か月当たりの休日 9日~11日間相当 |
休暇 | 年次有給休暇(勤続1年未満:最大15日,勤続1年以上20日,半日休暇制度・時間単位休暇制度有) 特別休暇(リフレッシュ5日,夏季冬季5日,慶弔休暇等) |
加入保険 | 健康保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険,介護保険 |
福利厚生 | 出産・育児支援(育児休業制度・短時間勤務制度等) 住宅・生活支援(社宅・単身寮,貸付金制度) 財産形成(財形貯蓄制度,財形給付制度) 災害救済(慶弔贈与金制度) 年功慰労金および年功慰労休暇 文化体育(全社屋内体育大会,コミュニケーション補助) 通信教育・資格取得支援(各種助成金,資格取得祝金制度) 従業員持株会 |
■応募方法 |
---|
事前に連絡(下記お問い合わせ先を参照)のうえ下記応募書類を郵送して下さい。(随時受付) |
■選考方法 |
---|
●書類選考 ●採用試験 ①適性検査 ②作文試験 ③面接 |
■お問い合わせ先 |
---|
![]() |